
水のしずくが凍って、軒下などに棒状に垂れ下がったものを氷柱(つらら)と言います。
秩父地方は降雪は多い地域ではありませんが、寒暖差が激しく冬の朝晩は大変冷え込みます。そのような環境下でできあがる「氷柱スポット」が、地域に3か所あります。
秩父市大滝の「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」、横瀬町の「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」、小鹿野町の「尾ノ内百景氷柱(おのうちひゃっけいひょうちゅう)」が、幻想的な世界を作り出します。
秩父地方は降雪は多い地域ではありませんが、寒暖差が激しく冬の朝晩は大変冷え込みます。そのような環境下でできあがる「氷柱スポット」が、地域に3か所あります。
秩父市大滝の「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」、横瀬町の「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」、小鹿野町の「尾ノ内百景氷柱(おのうちひゃっけいひょうちゅう)」が、幻想的な世界を作り出します。
秩父氷柱ガイド
三十槌の氷柱 | あしがくぼの氷柱 | 尾ノ内百景氷柱 | |
営業期間 2023 | 1月7日(火)~2月23日(木・祝日) | 1月7日(土)~2月23日(木・祝日) | 1月8日(日)~2月26日(日) |
ライトアップ | 1月14日(土)~2月23日(木) 平日:17:00~19:00 土休日:17:00~21:00 |
毎週金・土・日・祝 日没~20:00 |
1月21日~2月19日までの毎週土曜日 日没~20:00 |
料 金 | 環境整備協力金 200円(中学生以上) | 環境整備協力金 400円~ | 環境整備協力金 400円(中学生以上) |
場 所 | 秩父市大滝4066-2 (ちちぶしおおたき) @ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 秩父市大滝4011-1@槌打キャンプ場 |
埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保1915-6 (よこぜまちあしがくぼ) @道の駅果樹公園あしがくぼ |
埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢996-1 (おがのまちかわらさわ) @小鹿野公民館河原沢支館付近 |
お問い合わせ | 0494-55-0707 (秩父観光協会大滝支部) |
0494-25-0450 (横瀬町ブコーさん観光案内所) |
0494-75-1381 尾ノ内渓谷氷柱実行委員会 0494-79-1100 小鹿野町おもてなし課 |
リンク | 秩父観光なび 「三十槌の氷柱」 |
横瀬町観光WEBサイト 西武鉄道 |
尾ノ内渓谷氷柱委員会 小鹿野町おもてなし課 |
フォトギャラリー
アクセス
三十槌の氷柱(長生館から約60分)
あしがくぼの氷柱(長生館から約40分)
尾ノ内百景氷柱(長生館から約60分)